毛筆/小筆くらぶ検定試験
出品要項

 
  参考揮毫手本(条幅漢字臨書)の画像は「おしらせ」でご覧になれます。

※一般部、漢字とかなの各臨書課題の参考手本を希望される方は申し込んで下さい。
 (半折1枚 3.000円 半紙1枚 1.000円)



 漢 
 
 字 
1.師範コース 七段以上 3,000円  
条幅指定臨書課題2点
 【 風信帖 】と【 牛橛造像記 】
半紙自運(草書)課題1点
 【 花鳥装春 】 
漢字規定課題1点
2.Aコース 準七段〜新入 2,500円
条幅指定臨書課題1点    
 【 風信帖 】
半紙自運(行書)課題1点
 【 花鳥装春 】 
漢字規定課題1点
3.Bコース 準初段〜新入 2,000円
半紙自運(楷書)課題1点
 【 花鳥装春 】 
漢字規定課題1点 
 か 
 
 な 
1.師範コース 七段以上 3,000円  
半紙指定臨書課題2点
 【 関戸本古今集 】と【 針切 】より各一首(散らし方自由)
条幅創作(和歌)課題1点
 【白雪のふりしく時はみよしのの山した風に花ぞちりける(紀貫之歌)】
かな規定課題1点
2.Aコース 準七段〜新入 2,500円
半紙指定臨書課題1点 
 【 針切 】より一首(散らし方自由)
条幅創作(俳句)課題1点
 【 から風や里はなれゆく寒念佛(五明句) 】
かな規定課題1点
3.Bコース 準初段〜新入 2,000円
半紙指定臨書課題1点 
 【 高野切三種 】より一首(散らし方自由)
かな規定課題1点
 小 
 
 筆 
1.師範コース 七段以上 3,000円
漢字楷書、漢字行書、実用文、自運課題の4課題 
 【 春日野に若菜つみつつ萬代を祝ふ心ぞ神ぞしるらむ(素性) 】
2.Aコース 準七段〜新入 2,500円
漢字楷書または行書、実用文の2課題
3.Bコース 準初段〜新入 2,000円
漢字楷書、実用文の2課題


学生部 450円
各学年の課題1点 ※実力段級位を認定する
※学生部を終了し[一般]の各部への編入、受験を希望する場合は、受験者一覧表と作品の 段級記入に際し( )して学生部取得段級を記入、同時に「学生部より新」と記入して下さい。
※認定証をご入用の方は、1枚350円(一般部・学生部同額)にてお申込みください。
 
 
 
 
 
       

もくじ